top of page
農業研修制度について
農業研修生募集!!
島で農業をしませんか。
●研修事業の目的
将来、農業で自立を目指す農業後継者や新規就農希望者等を受け入れて、農業技術や経営手法等の研修を実施することにより、農業の担い手を育成すること。
●研修条件
農業に対する強い意志と意欲がある農業後継者や新規就農希望者等で、研修修了後も引き続き5年間町内に居住・就農すること。
●対象者
1)年齢 16歳~概ね45歳未満
2)MT普通自動車免許取得者(18歳以上の場合に限る)
●農業研修の流れ
小値賀町では、離島移住のお試し体験として、インターン制度を採用しています。
①
「地域おこし協力隊インターン」として農業研修
期間:2週間~3ヶ月
日当:12,000円
②
「地域おこし協力隊」
として農業研修
期間:1年間
給料:20万円
③
担い手公社農業研修生
期間:2年間
生活支援金:16万円 (月額)
小値賀町内で
農業経営開始
離島農業に興味のある方は、
お気軽に担い手公社までご連絡下さい。

